Tuesday 19th August 2025
Durbar Marg, Kathmandu

何処に住もうか不動産を探す際、家賃は何より大切な判断材料になるのではないでしょうか。
駅から近いか、築年数はどれくらいなのか、間取りはどの程度なのか。自動車を保有している人であれば駐車場はあるのか。
これらはすべて気になる部分だとは思いますが、家賃との兼ね合いも重要です。

例えば駅から近ければ、自分の想定する予算よりも多少高くても「頑張ってここにしようかな」と思うものですし、逆に自分の予算よりかなり安い不動産であっても、古い。
あるいは狭い。駅から遠い。
このような場合、敬遠してしまうのではないでしょうか。

人間心理として、「安くて良いもの」を探そうとしてしまいがちですが、不動産に関しては大抵は値段とニーズが比例しています。
多くの人が選ぶような人気の不動産であれば家賃もそれなりのもとなってしまいますが、逆に家賃が安いような所は人気がありません。
なぜ人気がないのかといえば、先に出たように、住居として考えている人にとっての魅力に欠けるからです。

ですが、これらはあくまでも一般論になりますので、最終的なニーズ、細かいニーズに関しては自分自身次第になります。

おすすめ→東根市・村山市の不動産 まごころ開発株式会社

例えば、一般的に駅から近い方が家賃は高いです。
交通機関としての利便性はもちろんですが、駅周辺はお店も多いですから買い物にも困りません。
生活における利便性にも困りませんので、人気がある一方、例えば在宅ワークであれば駅から近い必要性はありません。

毎日のように電車を利用する「通勤族」と呼ばれるタイプの人間であれば、駅から自宅までのアクセスは毎日の事になるのですからとても大切ですが、駅を使うのが稀であれば、駅周辺の高い不動産ではなく、駅から離れている安い不動産でもなんら問題ないはずです。
むしろそのような物件の方が地価が安い分部屋が広く、駐車場料金も安いなどのメリットもありますので、不動産を選ぶ際には評判はもちろんですが、自分自身が何を求めているのかが大切になります。

最終更新日 2025年7月24日

Back To Top