「マツエクに興味がある」
「Jカールの特徴が知りたい」
「目元を可愛くしたい!」
一言でマツエクと言っても様々な種類があるのが実情です。
その中でもJカールと呼ばれるものは、自分のまつげがそのまま伸びたような仕上がりになるため、特にエクステを初めて行う人や控えめなデザインが好きな人には非常におすすめとされています。
https://www.kochi-soho.jp/kuriharagolf.html
どの角度から見ても美しくエレガントな目元にできる
Cカールなどのような正面から見た際の華やかさはそれほど感じられないものの、自分のまつげとカールの差がそれほど感じられないことから、横から見たとき、また伏し目がちになった際どのように、どの角度から見ても美しくエレガントな目元にすることができるでしょう。
カールがゆるいので自分のまつげとの接着面も多く取ることができます。
これによりばらつきにくく、比較的カールの持ちも良くなるでしょう。
デザインはカウンセリングの際に相談しながら決めることが可能です。
マツエクの本数について
ナチュラルなJカールを取り入れたいけれども、マツエクは本数は何本にすれば良いのだろうと気になる人は多いかもしれません。
マツエクの本数は印象を大きく左右する1番のポイントと言っても過言ではありません。
人気と主流の本数としては、上まつげが100から140本、下まつげが30から40本です。
100本以下だとナチュラルな雰囲気にすることができ、140本以上にするとかなりボリュームのある仕上がりになります。
目の大きさや自分のまつげの本数により漬けられる本数も大きく異なるため、アイリストに相談しながら途中で鏡で見ながら慎重に選ぶことが大切です。
シングルラッシュとボリュームラッシュ
そしてエクステにはシングルラッシュとボリュームラッシュと呼ばれるものがあります。
シングルは普通のエクステで1本ずつ、そしてボリュームは1本のエクステに対して3から5分が束になっているものです。
ボリュームは3から5束で1本になっているため、目元がボリュームアップして見えることでしょう。
しかしその分シングルよりも1本の太さが細いため、長さを出さなければマツエクをしている感じがあまり感じられません。
自然に仕上げたい、自分のまつげが少なめだけれどもたくさん本数をつけたい人には特にオススメと言えるでしょう。
まとめ
また不動産についても十分な注意が必要ですが、多くのサロンでは自分のまつげと同じ、もしくはやや太い0.15ミリ、自分のまつげよりも太い0.2ミリを用意しています。
太い方が目がパッチリして見えるものの、取れやすいのがデメリットです。
持ちを重視したいなら0.15ミリ、パッチリとした目元を重視したいなら0.2ミリを選ぶのが良いです。
最終更新日 2025年7月24日